名古屋鉄道88-NO1 後編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 87

  • @重松知憲
    @重松知憲 2 года назад +10

    もうお目にかかる事の無いRUclips等でしか見ることの出来ない貴重な光景。踏切の音を聞く度に時代を感じる。

  • @cozicococzy
    @cozicococzy 4 года назад +13

    高校3年くらいの頃の地元で走っていた電車たち。
    この後家を出て上京しちゃったから、名鉄電車の思い出もこの頃のままなんだよな。
    大昔の忘れ物をそのままにしちゃっていたような感覚。

    • @akstn38
      @akstn38 5 месяцев назад

  • @Sakusuke1979
    @Sakusuke1979 4 года назад +19

    知立駅の6番線にあった立ち食いきしめんが美味しかったんですよねぇ

    • @megumiha25sai
      @megumiha25sai 4 года назад +2

      あのお店いつの間にかなくなっちゃいましたよね
      高校の時良く友達と食べてました

  • @hiroshinishi3688
    @hiroshinishi3688 3 года назад +8

    まさに‼️古きよき名鉄そのもの。

  • @MasahiroKatou-o5e
    @MasahiroKatou-o5e 19 дней назад

    踏切警報機の電鐘式の音色が最高😀
    パノスパは全特だし、色々懐かしい

  • @間瀬幸久
    @間瀬幸久 6 месяцев назад

    子供頃から名鉄電車のパノラマ特急乗りました。本当に名鉄電車にはお世話になりました。懐かしい映像見れて嬉しいです。電車に付いてるパノラマ特急の看板本当に懐かしいです。

  • @日比野光宏-y1w
    @日比野光宏-y1w 3 месяца назад +1

    17:41 太田川駅も、大型立体要塞駅に変貌しましたね

  • @PS-ot4bx
    @PS-ot4bx Год назад +2

    子供の頃夢にまで見た鳴海工場の中をまさか見れるなんて…

  • @重松知憲
    @重松知憲 2 года назад +10

    映っている学生さん達は現在50代前半なのでしょうね。

  • @脇田光春
    @脇田光春 7 лет назад +12

    太田川駅も今では3階建ての高架式ホームになっているんだからねー。
    でも、わずか29年前のこと。
    時代ってこんなに変るもんなんですね。

  • @日比野光宏-y1w
    @日比野光宏-y1w 3 месяца назад

    7:23 鳴海工場⁉️貴重な動画、ありがとうございます😊

  • @hide2562
    @hide2562 8 лет назад +23

    電鐘踏切いいねー。

  • @稲-i5r
    @稲-i5r 3 года назад +2

    あの頃知立駅ホームに立ち食いそば屋有りました。そば美味しかった。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +5

    隣の東海道線を走っていた静シスの113も、なつかしい

  • @toragasuki
    @toragasuki 8 лет назад +34

    今の知立駅が完全に高架化したら、おそらく超貴重な映像になるでしょうね。鳴海も今と全然違う(・・;)

  • @SamSam-gx5dj
    @SamSam-gx5dj 4 года назад +3

    この画像をみると
    名古屋本線の神宮前駅から豊橋寄りのところで
    名鉄ーJR(国鉄)の線路がつながっていところはなくなっていますね
    つながっていたのを見たのは約40年ぐらい前のことで
    そのときも線路は錆びついていましたが

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 2 года назад +3

    踏切を行き交う車にも時代感じますね

  • @haru2525100
    @haru2525100 10 лет назад +8

    大江駅の当時の配線は上り(名古屋方面)にしか待避線が無く、下り(常滑・内海方面)は聚楽園までしか待避線が無かった時代だった。

  • @yukky305
    @yukky305 Год назад +1

    JR発足から1年がたってますね昔の名鉄まだ名鉄のロゴマークが付く前ですねまだこの時は電鐘式の踏切でしたが90年代になると電子音が増え始めるんです

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 11 лет назад +26

    名古屋本線でさえもまだ踏切が電鐘式・・・

  • @hikari5707
    @hikari5707 3 года назад +5

    知立駅の地下通路に続く階段のカチャカチャ音が懐かしい

  • @Himaraya_OK
    @Himaraya_OK 5 дней назад

    知らない車両ばっかの中出てくる鉄仮面に安心

  • @鵺屋敷の管理人鵺太郎

    鳴海駅も、鳴海工場が無くなり、駅も高架になりました。
    知立駅も高架化工事の真っ最中で、昔の面影は無い。
    知立とかの駅の行燈式行先表示板が懐かしい。

  • @t-u-t6048
    @t-u-t6048 5 лет назад +3

    1:33 なんと両方展望席付か。今では見ないのでこれは知りませんでした。

  • @mitsuo1227
    @mitsuo1227 6 месяцев назад

    昔知立駅4・5番線ホームにあった立ち食い屋のラーメンがおいしかったですね。

  • @ギッコロの兄
    @ギッコロの兄 6 лет назад +5

    築港線のモ811は初めて見た。この頃はク3716+HLだと思ってた。

  • @K-Dra-n9g
    @K-Dra-n9g 23 дня назад

    行き交う車にも時代が感じる。

  • @k-dra6663
    @k-dra6663 5 лет назад +2

    3850系も3800系もありました。3800系は一部7300系にモーター提供した車両ですな

  • @真人坂本-p4v
    @真人坂本-p4v 3 месяца назад

    知立4,5番線のラーメンが美味しいかったです^ ^

  • @日比野光宏-y1w
    @日比野光宏-y1w 3 месяца назад

    16:19 神宮前駅も、様相が大きく変わりましたね

  • @semiexpresskazu2411
    @semiexpresskazu2411 6 лет назад +4

    1014Fのミュージックホーンってこの頃から爆音だったんですね。

  • @blackboshi3700
    @blackboshi3700 3 года назад +5

    22:13 この電車レトロでかわいい

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 2 месяца назад +1

      外観だけではなく、エエエ−て感じの走行音で、レトロ感満々!前の2両は、床が木造だったと思います。通路を歩くと、ギッタギッタて感じの音がし、昭和っぽさが残っていました。H8年頃は、まだ走っていたかも。

  • @日比野光宏-y1w
    @日比野光宏-y1w 3 месяца назад +1

    改良工事前の知立駅のエピソードを一つ😅
    旦那「1番線は、どこなんだ‼️😡⚡💢🔥」
    奥様「だから今探しているでしょ‼️🔥💢😡⚡」
    約30年前に、知立駅2番線ホームで見掛けました
    2番線の軌道隣に留置線らしい軌道がありましたが、そこが1番線扱いだったようです

  • @ろくでなしお-r5e
    @ろくでなしお-r5e 5 лет назад +8

    殆どの車両が🔥あの世に逝きましたねー

    • @toragasuki
      @toragasuki 4 года назад +6

      パノラマカーに5000系にイモムシに…。
      みんなあの世に逝きました😭

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 2 месяца назад

      平成になったら、完全に御老体でしたからね。

  • @berakannporachi
    @berakannporachi 4 года назад +4

    4:02の碧南行き窓開きっぱなしだったよ。クーラー付いてないんかい?

    • @D-D--wd6ei
      @D-D--wd6ei 4 года назад +5

      この3730系は非冷房車です。ラインデリア(補助送風機:空気の入替)工事はされた後の車両だと思います

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 6 месяцев назад

      小学生時代に尾西線で、このタイプのレトロ車に何回か乗車致しました。当時は冷房なしだったかな。かなり昔の車両なので、そこ迄はっきり覚えていませんが、暑い時期に、窓を開けて乗るシーンは、懐かしのシーンの一つ。

  • @MEITETSU2201F
    @MEITETSU2201F 11 лет назад +18

    駅員さん危ない...煙草の吸殻でも拾ってるのか?

    • @土田貴大-n8m
      @土田貴大-n8m 5 лет назад +3

      当時は構内も喫煙オッケーで灰皿ありましたよ

    • @こうじ与那覇
      @こうじ与那覇 2 года назад

      この時代は灰皿があってもポイ捨てを平気でやっていたよな!線路は吸い殻だらけだったよ、また現在でこんな作業のやり方は絶対に有り得ないよね!

  • @katsu19680420
    @katsu19680420 8 месяцев назад

    忘れていたけど鳴海工場って日本車両に隣接してあったんですよね。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 года назад +2

    鳴海工場もいまはありませんね。舞木に機能うつしたから

  • @hideyan946
    @hideyan946 3 месяца назад

    名鉄電車は、昔の駅の表示板が筆字で書かれていたんですね。
    名鉄沿線の住民にこんなことを書いたら大変失礼ですが、何だか古いタイプの駅舎のような感じがするように思います。
    ついでに今はゴシック体で書かれているそうで、こちらの方がしっくり来るような感じがします。

  • @odakyumania
    @odakyumania 4 года назад

    おはようございます。
    名鉄の懐かしい映像、ありがとうございます。
    この最後に出てくる新名古屋駅(現:名鉄名古屋駅)は、全面改装されて間もない頃ですね。
    改装前はもっと暗かったような気がしましたが…また、発表ベルも今と違って、改装前はブザーだったような気がしましたが、どうだったでしょうか?

  • @n7359
    @n7359 8 лет назад +2

    広告があったドアステッカーですね。

  • @テラ-d3d
    @テラ-d3d 5 лет назад +2

    神宮前は昔から変わってないんですね

  • @土田貴大-n8m
    @土田貴大-n8m 5 лет назад +8

    30年以上現役の名古屋駅の足元にご注意くださいコール(笑)

  • @水野光-v6w
    @水野光-v6w 5 месяцев назад

    16:37 今は亡きハウジングプラザ神宮の看板があるね。ホーム限定かな?この真っ白バージョンの看板は

  • @tsun1419
    @tsun1419 9 лет назад +22

    金山って昔金山橋だったんだ

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u Год назад +1

      そうです、あの頃は現金山駅から交差点を横切って少し歩いて、最初の角を左に曲がって緩い坂道を暫く歩いた所にバラックのような駅舎の「金山橋駅」が有りました。

    • @ヒデヨシ壱
      @ヒデヨシ壱 6 месяцев назад +2

      現在位置と違いますからね
      地下鉄乗り換えの人がぞろぞろ歩いてた
      当時から現在位置にあった国鉄中央線金山駅は普通しか停まらないし東海道線には駅すらなかった

    • @日比野光宏-y1w
      @日比野光宏-y1w 3 месяца назад

      1989年…平成元年まで特急停車駅らしかぬ、ズタボロ駅舎だったそうで、特にトイレが、茶色又は黄色い物体が溜まりに溜まっていて、温かく芳しい薫りが充満していたそうです

    • @lemo2001
      @lemo2001 3 месяца назад +1

      1989年名古屋デザイン博を契機に「総合駅」として移転されました。
      名古屋市民は当時「総合駅」という名称に何かとてつもないイメージだったを抱いたものです。大曽根も八田も「総合駅」ではなかったのですから。

  • @line-ew9bh
    @line-ew9bh 5 лет назад +1

    ほとんどの車両がライトを点灯してませんね。

  • @珍100系
    @珍100系 3 года назад +1

    そう言えば、特急には「パノラマメイツ」が乗務していたな~!

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 2 года назад +1

      パノラマメイツもいまでは普通の車掌と同じ業務してますな

  • @所Fox
    @所Fox 4 года назад +1

    5分45秒あたり踏切渡る日産セドリックが俺の好きなタイプだった

  • @hidedai6196
    @hidedai6196 10 лет назад +6

    前は新名古屋だったね〜。

    • @KOMAKI-m6t
      @KOMAKI-m6t 2 года назад +1

      岐阜も、新岐阜でしたね。新岐阜百貨店があった頃。

  • @isl1726
    @isl1726 6 лет назад

    1:31一部特急になる前の
    車両ですね

  • @akaidensya2000
    @akaidensya2000 10 лет назад +4

    名古屋駅で、ビスタカーの電笛っぽい音が聞こえる・・・・

  • @djkaz
    @djkaz 11 лет назад +11

    27:30辺りのおばちゃん、パノラマSuperの展望部分に立ったまま居座るつもりだったんかいな(;・∀・)

  • @yodahakki3404
    @yodahakki3404 10 месяцев назад

    鳴海に工場があったのか

  • @3401imomushi
    @3401imomushi 9 лет назад +11

    釣り掛け王国万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @ろくでなしお-r5e
    @ろくでなしお-r5e 5 лет назад +1

    殆んどの電車が!最近の動画で!廃車解体されています!
    パノラマスーパーも鉄クズに!なっていましたし!5300系5700系も変わり果てた姿になっていました!時代の流れを感じさせます‼

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 6 месяцев назад

      老朽化が進むと、解体されますね。古典的な車両を残して貰いたかったが、解体の運命を変えられませんね。名鉄が、決めた方針ですし。

  • @k-dra6663
    @k-dra6663 5 лет назад +2

    空港に向かうのはもっとあと

  • @vgjadmwp
    @vgjadmwp 11 месяцев назад

    近鉄しか知らん者やけど踏切通ったカローラで年代分かった

  • @yuya6770
    @yuya6770 6 лет назад +3

    6000系の固定窓って開くんだ

    • @土田貴大-n8m
      @土田貴大-n8m 5 лет назад +3

      開閉できる6000系もあります

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 2 года назад +1

      @@土田貴大-n8m さん
      6000系は、初期の連続窓(この頃は既にオールロングシート化されていた)と、後期の一枚窓(当時はセミクロスシート、後々オールロングシート化)がありました。

  • @K-Dra-n9g
    @K-Dra-n9g 3 месяца назад

    知立駅要塞化したらみれなくなるな

  • @n7359
    @n7359 8 лет назад +1

    続き。今は動物のドアステッカーですよね。

  • @jwhtbo19821004
    @jwhtbo19821004 5 лет назад +1

    サムネの車両がピンクに見える

  • @oerseries1000
    @oerseries1000 4 года назад +3

    僕が一番驚いた事は
    名鉄名古屋の「足元にご注意ください」は こん